【観劇レポート】プロマジシャンが感じた“魔法の本質”——ミュージカル『イリュージョニスト』を観てきました

こんにちは、マジシャンの黒崎博斗(くろさきひろと)です。
今回は、マジシャン仲間と一緒に、話題のミュージカル『イリュージョニスト』を梅田芸術劇場に観に行ってきた時のことを少しご紹介します。
日頃は全国各地で出張マジックショーを行っている私たちですが、エンターテイメントの最前線に触れることも大切なインプット。
この日は“観る側”として、存分にマジックの世界を堪能してきました。
⸻
舞台上の“本物のイリュージョン”に驚きの連続!
『イリュージョニスト』は、舞台の中に本格的なマジック(イリュージョン)が組み込まれている異色の作品。
19世紀末のウィーンを舞台にした、幻想的なマジックとロマンスが交差する物語。
何より驚いたのは、舞台上で展開される本格的なイリュージョンの数々。
人物が消えたり、宙に浮かんだり、目の前で不可能が起きていく演出には、プロのマジシャンである私も「おおっ!」と声が出てしまいました。
タネがわかっていても“演出”や“空気感”によって驚きが生まれる。
これは、出張マジックショーでもとても大切にしているポイントです。
⸻
出張マジックショーは「非日常」を届けるエンタメ
ミュージカルを観た後、改めて感じたのは「マジックの力は、日常を一瞬で非日常に変えることができる」ということ。
私たちが行っている 出張マジックショー では、企業イベント、学校行事、地域のお祭り、ご自宅でのパーティーなど、あらゆるシーンに“驚き”と“感動”をお届けしています。
会場の規模や対象年齢に合わせて、イリュージョンを組み込んだ本格的なショーから、笑いのあるトークマジックまで、自由自在にカスタマイズ可能です。
⸻
マジックショーのご依頼・ご相談はこちら
もしあなたのイベントでも「魔法のようなひととき」を演出してみたいと思ったら、ぜひ一度ご相談ください。
プロマジシャン黒崎浩人が、お客様のご要望に合わせて、唯一無二のマジックショーをお届けします。